- 1999
-
2月 有限会社 モンドラナ 設立
- 2001
-
4月 特定労働者派遣事業許可 取得
- 2002
-
4月 株式会社 モンドラナに組織変更
- 2003
-
6月 有限会社 インタービット 設立(関連会社)
- 2004
-
1月 株式会社 極東電視台に商号変更
- 2005
-
8月 東京車両部 開設
- 2006
-
1月 一般貸切旅客自動車運送事業許可 3月 一般貸切旅客自動車運送事業運輸開始
- 2007
-
3月 名古屋制作部 開設 6月 RELAXATION SPACE ダンケン 設立
(関連会社)
- 2008
-
8月 一般労働者派遣事業許可 取得 9月 名古屋車両部 開設 10月 本社を品川区から港区赤坂へ移転
「極東電視台」⇒商標登録第5176909号
- 2009
-
1月 JAN規格コード登録
一般貸切旅客自動車運送事業許可(愛知県)2月 事業本部 新設 5月 「極東電視台」ロゴ ⇒商標登録第5230200号 8月 株式会社 極東音楽隊 設立(関連会社) 11月 株式会社 エフイーティーブイ(FETV) 設立
(関連会社)
- 2010
-
5月 東京商工会議所 加盟 11月 東京都報道事業健康保険組合 加入 12月 有料職業紹介事業許可 取得
- 2011
-
3月 iPhone/iPad用アプリ「業界カンペ君」
⇒商標登録第5397126号11月 第二種衛生管理者資格 交付
- 2012
-
8月 一般乗用旅客自動車運送事業(愛知県)
⇒【福祉輸送事業限定 中運自旅二第180号】 許可10月 業務本部 新設 12月 本社移転
移転先住所 東京都港区赤坂7-10-17 フォンテ赤坂2F
- 2013
-
2月 極東電視台「キャラクターロゴ」全8作品の商標登録完了 「ピーサン」⇒商標登録第5230201号(2009/5/15)
「シースー」⇒商標登録第5230202号(2009/5/15)
「キャメロン」⇒商標登録第5487743号(2012/4/20)
「ウェノン」⇒商標登録第5487744号(2012/4/20)
「エディー」⇒商標登録第5487745号(2012/4/20)
「ひでじい」⇒商標登録第5557039号(2013/2/15)
「テレコ」⇒商標登録第5557040号(2013/2/15)
「デレク」⇒商標登録第5557041号(2013/2/15)
4月 楽天市場に極東電視台ショップ 開設 8月 The Far Eastern Entertainment America,Inc. 設立
(Los Angeles, USA・関連会社)12月 技術部 CGデザイン課 新設
「若者応援企業」登録受理
- 2014
-
2月 患者等搬送事業者認定 (名古屋市消防局 第33号) 4月 株式会社エスユー(SU) 設立(関連会社) 5月 一般乗用旅客自動車運送事業(東京都)
⇒【福祉輸送事業限定 関自旅二第71号】 許可
- 2015
-
1月 障がい者雇用における法定雇用率達成 5月 名古屋制作部移転
移転先住所 愛知県名古屋市東区葵3-19-3
ランドハウスチクサステーション1016月 名古屋車両部に観光用サロンバス導入 運行開始 8月 一般貨物自動車運送事業許可(東京都)
⇒【関自貨第306号】許可11月 Japan Film Commission / Tokyo Docs入会 12月 株式会社クーボ 株式を取得(関連会社) 株式会社FEエンタテインメント 設立(関連会社)
- 2016
-
2月 極東娯樂製作有限公司 設立(台湾台北市・関連会社) 4月 株式会社FE観光 設立(関連会社) 7月 株式会社ビッグアーチ 設立
(ドラマ制作会社・関連会社)10月 財務室 新設
- 2017
-
5月 株式会社FE観光(関連会社)
一般貸切旅客自動車運送事業(愛知県)
⇒【中運自旅一第93号】 許可6月 札幌事務所
一般貸切旅客自動車運送事業(北海道)
⇒【北自旅一第192号】 許可9月 東京車両部・赤坂営業所
一般貸切旅客自動車運送事業(東京都)
⇒【東運輸第1216号】 認可10月 東京車両部・赤坂営業所 開設 11月 札幌事務所 開設
- 2018
-
10月 杭州極創東影文化發展有限公司 営業開始
(中国杭州市・関連会社)