番組紹介

日本テレビ「有吉ゼミ」

「有吉ゼミ!開講~!」

この番組では教授に有吉弘行さん、秘書に水卜麻美アナウンサー、そしてゼミ生に坂上忍さん、博多華丸大吉さんなどをお招きし“芸能人を教材に社会の仕組みを学ぶ”番組です!

数ある企画でも極東電視台では
・丸山桂里奈さんら有名芸能人が坂上忍さんと家を探す企画「坂上不動産」
・打倒大食いクイーンギャル曽根さんを目標に、世界の猛者達と戦う大食い企画「ギャル曽根への道」
・有名芸能人を兄弟に持つ、兄弟ならではの秘密を大告白する企画「兄弟有名すぎ芸能人」
など、様々なジャンルの企画を制作しております。

“芸能人を教材に”とあるように、芸能人の好きなモノ・興味のあることを中心に番組を制作にしているため、他の番組では見られない、芸能人が熱中している様子を覗けちゃいます!
例えば、普段は辛口なコメントでお馴染みの坂上忍さんも、「坂上不動産」企画でお気に入りの物件が見つかった時のテンションの上り方は必見です!

芸能人の意外な一面が見られるこの番組、月曜日に晩御飯を食べながら、ぜひご家族揃ってご覧ください!

有吉ゼミ

「有吉ゼミ」
日本テレビ系
毎週月曜日 19:00~20:00 放送予定
第二制作部 制作六課 担当AD:吉田 明希

このページのトップへ

日本テレビ「月曜から夜ふかし」

この番組は、MCにマツコデラックスさんと関ジャニ∞の村上信五さんを迎え、「世間で話題となっている様々な件に対してちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組」です。

「滑舌が悪い姉さん」や「自転車を爆速でこぐおじさん」のイメージが強いかもしれませんが、基本的には時事問題、ニュース、その時々の話題をきっかけとして作っていくので、飽きずに楽しめるようになってると思います。

ほとんどの場合VTRの主役になるのが一般人のため、自然体の面白さを楽しめるということも魅力の一つだと思います。

月曜の夜は週始めで気持ちが暗くなりがちですが、ぜひ「夜ふかし」で笑って、すっきりした気持ちで1週間を過ごしてください。

楊 宗隆

「月曜から夜ふかし」
日本テレビ系
毎週月曜日 23:59~24:54 放送予定
第二制作部 制作四課 担当AD:楊 宗隆

このページのトップへ

日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」

毎週火曜深夜放送のバラエティ番組「ウチのガヤがすみません!」は…ヒロミさん、フットボールアワー後藤さんをMCに迎え、総勢30名以上の若手芸人(通称:ガヤ芸人)がゲストを「おもてなし」する番組です!

人気俳優、大物アーティスト、アスリートなど…豪華なゲストたちを喜ばせるべく、毎回、ガヤ芸人たちが、自分の特技やキャラを生かした企画を用意。自分を猛アピールしながらスタジオを盛り上げます!

ガヤ芸人考案の企画は、常人では成しえないスゴ技からくだらなすぎて笑えるものまでバラエティに富んでいますが、どれも「最高の笑いを届けたい」という情熱がこもっています。(私たち制作スタッフも、ガヤ芸人さんと一緒に案を練りますが、くだらない事も真剣に考えている姿を近くで見ると、尊敬の念が湧いてきます!)

まだ皆さんに知られていない芸人さんが数多く出演しているこの番組。「ガヤ芸人の誰かが“未来のお茶の間の人気者”になるかもしれない…!」というのも、『ウチのガヤ』ならではの見所です。
チョコレートプラネットさん、Mr.シャチホコさん、りんごちゃん、フワちゃん…など、この2年半でバラエティにひっぱりだこの人気者になった芸人さんがたくさんいます!

毎週火曜深夜23:59〜は、将来の活躍が期待されるガヤ芸人たちの“情熱あふれる笑い”を見て、1日の疲れを吹っ飛ばしましょう!

ウチガヤ

「ウチのガヤがすみません!」
日本テレビ系
毎週火曜日 23:59〜24:54 放送予定
第二制作部 制作四課 担当AD:比嘉 絵理香

このページのトップへ

日本テレビ「寝ないの?小山内三兄弟」

極東電視台で唯一の“ドラマ番組”である「寝ないの?小山内三兄弟」は、イケメン2.5次元俳優さんたちによる1話完結のコメディドラマです。
脚本を手がけているのはコント師シソンヌ・じろうさん!
寝室というワンシチュエーションの中、パジャマを着たイケメン俳優さんたちが、じろうさん脚本の不思議な世界を演じているのは、数あるドラマの中でもなかなか斬新だと思います(笑)

私自身6年間テレビの仕事をしてきて初めてのドラマ…
「本読みって何?」「カット割りってどうやるの?」「ドラマの衣裳?小道具?どうやって揃えればいいの?」同じテレビでもバラエティとは似て非なる作り方をするので、手探りですが新鮮な毎日です。そんなドラマの中には、手作りの小道具なんかもあったりするのでぜひ探してみてください。

なかなか寝付けない火曜の深夜はぜひ小山内三兄弟を。
なんならYouTubeなどでも絶賛配信中ですので、寝付けそうでも火曜深夜じゃなくても小山内三兄弟を。
「小山内三兄弟」で今すぐ検索です!

小山内

「寝ないの?小山内三兄弟」
日本テレビ系
毎週火曜日 24:59〜25:29 放送予定
第二制作部 制作四課 主任 担当D:新目 美菜海

このページのトップへ

日本テレビ「メレンゲの気持ち」

「メレンゲの気持ち」は知らない方もいらっしゃるかも知れないですが、実は1996年から23年も放送している長寿番組なんです!
番組では、MCの久本雅美さんを中心に今話題のあの人や豪華なゲストをお招きして、貴重なプライベート話や楽しいおしゃべりを展開していきます!

さらに!
まいう〜でおなじみ石塚さんのお料理に関するお店や場所を紹介する「通りの達人」、芸能人のおうちにお邪魔してお昼ごはんをごちそうになる「突撃!芸能人のお宅で昼ごはん」、巷で話題になり始めた方を紹介する「急上SHOW!パーソン」コーナーなどなど見所盛りだくさんです!

AD業務としては、スタジオ収録が中心ですが、ゲストは毎週違って、いろんな方のいろんなことを調べたり、聞いたりする中でその人自身に詳しくなり、なんだか得意げになったりもします。
また、ロケの仕事もあってテレビ制作のいろんなことが学べるのでとてもやりがいのある番組です!

特に私は、自分が調べたことなどで、出演者の方が笑ってくれたり驚いたりする時にすごく嬉しくて、「次も頑張ろう!」と強く思います!
スタッフも、そうして、日々、やりがいを感じつつ、一生懸命!頑張っておりますので!
ぜひご覧ください!!

倉田倫直

「メレンゲの気持ち」
日本テレビ系
毎週土曜日 12:00~13:30 放送予定
第一制作部 制作一課 担当AD:倉田 倫直

このページのトップへ

日本テレビ「マツコ会議」

最新トレンドからこれから流行るかもしれないニッチなスポットまで、マツコさんと新たな発見や出会いを楽しむ「マツコ会議」。

制作スタッフは、中継先の魅力をどのようにすれば伝えられるのか?
そして、マツコさんや視聴者の皆様の好奇心をどのようにすれば満たすことができるのか?を常に考えています。
・・・ここまでは、普通のバラエティと同じです。

「マツコ会議」の特徴であり一番のやりがいは、やり直しのきかない「中継」という環境をベストな状態に整えることです!

よく、生放送のニュース等で衛星中継をしている時、声が届くのが遅れて会話がうまく噛み合っていないシーンを観たことがあるかと思います。実はマツコ会議の中継も、あんな感じでタイムラグがあります。
なので、事前に「スタジオと中継を繋いだとき、どのくらいのタイムラグがあるのか?」「画面を挟んでマツコさんと会話する分、伝わりにくいことはないか?」などを考えることはもちろん、中継中もリポーターやプレゼン担当のディレクターは特に、マツコさんが今、どんなことに興味を持ったのか?どんな質問が飛んでくるのか?と頭をフル回転させて収録しています。

特にフル回転させているのがこのお二人!我らが千葉Dと鈴木Dです。
思いもよらぬマツコさんのフリに、よく「え?」という顔をしたり、笑ってごまかしたりしますが、その一瞬で次の展開を考え抜くキレキレのディレクターです。

土曜23時から、そんなライブ感も見所に「マツコ会議」をぜひご覧ください!

岸まみこ

「マツコ会議」
日本テレビ系
毎週土曜日 23:00~23:30 放送予定
第二制作部 制作三課 担当D:岸 まみこ

このページのトップへ

日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」

ご存知ですか…?
実は「誰だって波瀾爆笑」は放送開始から10年を越える日本テレビの隠れた長寿番組なんです!!

司会は元NHKアナウンサーの堀尾正明さん、溝端淳平さん、岡田結実さん。
進行役にバイきんぐ 小峠英二さん、アルコ&ピース 平子祐希さん。
制作スタッフも個性豊かで、毎回仲良く楽しく収録を行っています。

内容は、ゲストの爆笑エピソードや可愛い幼少期の写真を見ながらスタジオトークで人生を深掘り!
貴重な秘蔵映像を出したり、ゲストに縁のある地を巡るロケや、仕事現場やプライベートに密着をしたりと、盛りだくさんの内容を90分という濃密な時間を使ってご紹介していきます。

日曜日の朝は少し早起きをして「誰だって波瀾爆笑」でひと笑いをしてから1日をスタートしてみては?

篠原 彩夏

「誰だって波瀾爆笑」
日本テレビ系
毎週日曜日 9:55~11:25 放送予定
第二制作部 制作五課 担当AD:篠原 彩夏

このページのトップへ

日本テレビ「ニノさん」

嵐・二宮和也さんの初冠番組「ニノさん」
この番組は、他の番組とは違う点があります…

なんと!2週ごとに企画がガラッと変わるんです!

つまり、毎回ゼロから企画を考えるところから始まります。

「芸能人がSNSで投稿していることって本当なのか!?」
「日ごろの鬱憤を替え歌にして熱唱してもらおう!」
「奇才と呼ばれる人たちがお笑いネタを審査したらどうなるのか?」

みんなでこのように企画案を持ち寄り、1つのアイデアから生まれた企画が、会議を重ねることでだんだんと形になっていきます!

無事に収録を終えて放送までたどり着いた時の達成感は計り知れません!

毎週日曜日は、出かける前に「ニノさん」をぜひ!

田口 純平

「ニノさん」
日本テレビ系
毎週日曜日 12:45~13:15 放送予定
第一制作部 制作二課 担当D:田口 純平

このページのトップへ

日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」

謎解き冒険バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」
個性豊かなイッテQ!メンバーたちが、その名の通り「世界の果て」まで飛び回り、体を張って笑いや感動をお届けします。

地球中の「面白い」をかき集めて、まだ見たこともないワクワクする映像を魅せられるよう、演者もスタッフも一丸となって励んでおります。

番組は13年目を迎え、ますますパワーアップ。
新プロジェクト「イッテQ!遠泳部」も始まりとどまることを知りません!

実は私「宮川探検隊」の一隊員として過酷なロケに参加させていただいております。
まさか自分がテレビに映る側になるとは想像もしてませんでしたが、貴重な経験させてもらっています。
テレビ越しでは伝わりづらいかもしれませんが、全力で挑んでいるので、ぜひ温かい目で見守って下さい笑

日曜夜はイッテQ!で決まり!

岩井香奈依

「世界の果てまでイッテQ!」
日本テレビ系
毎週日曜日 19:58~20:54 放送予定
第一制作部 制作一課 担当AD:岩井 香奈依

このページのトップへ

TBSテレビ「世界くらべてみたら 〜地球まるごとインタビュー〜」

深夜で約2年続いた番組が、ゴールデンへ!
世界の様々な国や地域で、同じ質問をしたらどんな違いが出るのか?日本と世界をちょっとだけくらべてみようという番組です。

オリンピックも近づき、多くの外国人が日本を訪れています。身近な国や聞いたことのない国など、世界には様々な人がいて素晴らしい文化がたくさんあります。
日本では知られていないような各国の素敵な情報を個性豊かでキラキラしている外国人メンバーの皆さんと、MCの国分太一さん、渡辺直美さんと一緒にお伝えしていきます!

世界にはまだまだ見たことのない場所や素敵なものがたくさんあります。
ぜひ‘せかくら’を見て行きたい国、やって見たいことを見つけてみてください!

せかくら

「世界くらべてみたら 〜地球まるごとインタビュー〜」
TBSテレビ系
毎週水曜日 20:00~20:55 放送予定
第二制作部 制作二課 担当AD:ホードル 麻里奈

このページのトップへ

TBSテレビ「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」

ありそうでありえない、でももしかしたらありえるかもしれない…
そんなシチュエーションを出演者・スタッフが用意し、その状況下で人がどんな 行動に出るのかを「モニタリング」。
人・男・女のそれぞれ特有の行動を日本中でウオッチングします!

モニタリングスタッフは、ありえそうでありえないシチュエーションを準備するのに日々奮闘中です。業界1年生の子も手探りですが、頑張っています!人事を尽くして準備した仕掛けをロケで披露する時はやりがいを感じます。

ターゲットをモニタリングしていると視聴者のあなたも目が離せなくなるはず!

TBS系列 全国ネット ゴールデンにてレギュラー放送中!
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」をよろしくお願いします!

新井 由佳子

「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
TBSテレビ系
毎週木曜日 20:00~21:57 放送予定
第二制作部 制作一課 担当AD:新井 由佳子

このページのトップへ

TBSテレビ「櫻井・有吉 THE夜会」

この番組は、バラエティーでは中々お目にかかれない俳優さんの人物像・魅力・素顔などを、番組MC櫻井翔さんと有吉弘行さんが紹介していくトークバラエティー番組!

ゲストの「疑問」「質問」「探し物」「要望」などを叶える企画が満載で、願いを叶えることでゲストの素の表情を引き出すのが特徴。

テレビ番組では滅多に会えない俳優さんたちとのバラエティーロケは、中々味わうことができない緊張感と興奮!毎回、貴重な放送となっています!

皆さん是非ともご覧頂けたらと思います!

西崎修一

「櫻井・有吉 THE夜会」
TBSテレビ系
毎週木曜日 22:00~22:57 放送予定
第一制作部 副部長 担当P:西崎 修一

このページのトップへ

テレビ東京「吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2」

乃木坂46・欅坂46に続く、坂道グループ第3弾として誕生した吉本坂46!
吉本興業所属タレント約6,000人の中から選ばれた46人のメンバーが、アイドルとして売れるまでの姿を追いかける密着ドキュメンタリー番組です。

芸人さんとの距離が近く、ADからカメラを回すことができるのは、密着番組ならでは!

現在放送中のシーズン2では、今田耕司さん・タカアンドトシさんをMCに、さらに毎回異なる坂道メンバー1人をゲストに迎え、LIVEやイベントなど吉本坂46の活動の様子をお届けしています。

そして、吉本坂46誕生から約1年…
ついに2期生の募集がスタート!
今回はなんと、社員の応募もOK!

1次審査から2期生合格発表の瞬間までしっかり密着していきます!
アイドルグループの新メンバーが選抜されるまでの過程を審査から見ることができる貴重な番組です!

この冬、3rdシングルを発売する1期生の益々の活躍、2期生誕生の瞬間をぜひご覧ください!

吉本坂

「吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2」
テレビ東京
毎週火曜日 26:05~26:35 放送予定
テレビ大阪
毎週水曜日 26:35~27:05 放送予定
第一制作部 制作二課 担当AD:中本 星亜

このページのトップへ

テレビ東京「そろそろにちようチャップリン」

土曜日の夜、『気づいたらこんな時間だった!』ということよくありますよね??

しかし!
土曜の楽しみはまだ終わらない。
皆さんには、こちらの番組をオススメします。
それが・・・「そろそろにちようチャップリン」!!

番組名の通り、そろそろ日曜日を迎える土曜23時55分からの放送です!

若手からベテラン芸人まで様々なジャンルの芸人さんが出演し、珠玉のネタを披露!!ネタバトルを繰り広げたり時には特別企画としてテレビではなかなか見られない(!?)レアなネタも披露していただきます。

これまでのチャップリンシリーズに引き続き、MCには内村光良さん。レギュラー陣に土田晃之さん、千鳥さん、ハリセンボンさん、スピードワゴン・井戸田さん、アンガールズ・田中さんと豪華すぎるラインナップでお届けしています。

いま最もアツイお笑い番組と言っても過言ではない!?
土曜23時55分からの「そろそろにちようチャップリン」を観て、素敵な日曜日を迎えましょう!
ぜひご覧ください!

大久保薫子

「そろそろにちようチャップリン」
テレビ東京系
毎週土曜日 23:55〜24:20 放送予定
第一制作部 制作二課 担当AD:大久保 薫子

このページのトップへ

テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」

テレビ東京を代表する街歩き番組、それこそが「モヤモヤさまぁ〜ず2」!!
4代目アシスタントとして田中瞳アナが新たに加わり、今までとは一味も二味も違う新しい魅力が詰まったモヤさまをご覧いただけること間違いなしです!

モヤさまを担当していると「大好きな番組」「昔からずっと見ている」そんな言葉を本当にたくさんいただきます。そう言ってもらえる度に“こんなにも多くの人から愛されている番組ってなかなかないな”と毎回実感しています。

“ユルさ”が番組の魅力であるモヤさま。しかしそんな番組を作っているAD達はキビキビ、テキパキと動けるように日々大奮闘中です!ヤドカリADを初め、スタッフもよく出演しているモヤさまですが、本当にスタッフ全員仲が良いんです。そんな雰囲気も番組に出ているのがモヤさまの魅力の1つだと思っています!

「今週も疲れたな〜」そんな日曜日の夜はモヤさまで癒しの時間を過ごしましょう!!

モヤさま

「モヤモヤさまぁ~ず2」
テレビ東京系
毎週日曜日 18:30~19:54 放送予定
第一制作部 制作四課 担当AD:田中 美帆

このページのトップへ

BSテレビ東京「スポさま」

「スポさま」は、さまぁ〜ずさんと若手芸人、女性ゲストたちがゆる〜くスポーツに触れて、その楽しさをお伝えするスポーツバラエティ番組です!

“スポーツバラエティ番組”と言いつつ芸人のネタ見せをしたり、イス取りゲームをしたり、昔遊びをしてみたり…とスポーツのとらえ方の幅を広げて、脱線しつつ色々なスポーツを体験しています。

2019年10月から始まったフレッシュな番組ですが、以前テレビ東京で放送していた「さまスポ」から見ていただいてる方も多く、ひそかな話題になっているようです。個人的には日本代表だった監督とお話ができたり、学生トップクラスの選手たちの演技や技を間近で見るたびに、そのスゴさに感動しています…!

どんな結果になるか分からないスポーツのロケは、毎回何かしら奇跡的なハプニングや大逆転が起こるので、スタッフと出演者全員がワクワクしながら撮影をしています。このワクワクを30分にギュッとまとめて毎週日曜夜10時からお送りしていますので、みなさんもぜひご覧ください!

スポさま

「スポさま」
BSテレビ東京
毎週日曜日 22:00~22:30 放送予定
第二制作部 制作四課 担当AD:石岡 裕將

このページのトップへ

NHK Eテレ「知りたガールと学ボーイ」

東京オリンピック・パラリンピックまでついに1年を切りましたね!
その影響もあるのか、最近街を歩くと外国の方々を以前より見かけることが多くなったような気がします。

私は日本人、外国人、老若男女問わず人に話しかけられることが多く(ぼーっとして見えるのでしょうか・・汗)いつも「Go straight」「Turn right」などの簡単な言葉やジェスチャーでのりきることしかできず、もっと真剣に勉強しておけばよかった!と後悔させられます。

***
この4月から放送されているNHK Eテレ「知りたガールと学ボーイ」はミキのお2人とゆりやんレトリィバァさんが「駅で外国人を助けられるか?」というようなテーマでロケを行い、ジェスチャーや中学生で習う英語で会話ができることを目指す番組です!

他にも「外国人はデリシャスと言わない!?」や「いただきます、って英語だとなんていうの?」といったマメ知識のようなものの検証もしています。

Eテレで英会話番組、というと「難しいんじゃないかな」「お勉強かー」と嫌厭されるかもしれませんが、この番組ではコミュニケーションをとる、ということを大事にしていて、英語にすることができないものも「Like this(このように)」と言って動きで説明してしまえばいいよ、と教えてくれます。

今まで「Eテレではなかった!」と言われるほどバラエティー色が強く、15分という短い時間で放送していますので気軽に!英語を勉強している中学生の皆さん、また勉強したいなという方、ぜひご覧ください!!

森川千理

「知りたガールと学ボーイ」
NHK Eテレ
本放送 毎週木曜日 19:40~19:55 放送予定
再放送 毎週月曜日 5:30~5:45 放送予定
第一制作部 副部長 担当P:森川 千理

このページのトップへ

千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」

この番組は、”コント仕掛けのスペシャリスト”としてブレイクを果たし、今では”飯食いとクソスベり”として芸能界での地位を確固たるものとした、アンジャッシュさんの冠番組です。

千葉テレビ制作であるこの番組の歴史は古く、今年で16年目に突入します。

番組内容は主にスタジオトークです。(たまにロケも!)
スタジオにゲストを迎え、お2人が深く掘り下げていきます。

売れっ子のアンジャッシュさんの2人がゴールデン番組という戦場から離れて唯一肩の力を抜ける番組、それが「白黒アンジャッシュ」です。
皆さんも肩の力を抜いてお楽しみください。

田口 純平

「白黒アンジャッシュ」
千葉テレビ
毎週火曜日 23:00〜23:30 放送予定
再放送 毎週土曜日 24:30〜25:00 放送予定
第一制作部 制作二課 担当AD:田口 純平

このページのトップへ

東海テレビ「スイッチ!」

毎週月~金曜日の朝9時50分から東海地方で放送中!

みなさんの“暮らしのに寄り添う”生情報番組です。東海地方のおでかけスポットやグルメのほか、家事に役立つアイデアや健康など暮らしのちょっとしたヒントになるトピックスを幅広くお届けしています。

7年目を迎えましたが、この4月に初めての大幅リニューアルをしました!
番組メインMCが主婦アナウンサー2人になり、より幅広い世代のママさんに楽しんでいただける番組を目指しています。

朝のドタバタがひと段落したあと、コーヒーでも飲みながらちょっと一息。
そんな時間に是非どうぞ。

東海地方の朝はスイッチ!から!
よろしくお願いします。

大竹由香理

「スイッチ!」
東海テレビ系
毎週月~金曜日 9:50~11:15 放送予定
名古屋制作部 担当AP:大竹 由香理

このページのトップへ

中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」

中京テレビにて毎週月曜日深夜に放送している通称「オドぜひ」。
オードリーさんに会わせたら面白いと思う人をクチコミとして投稿してもらい、その中からオードリーさんが会ってみたいと思った方をスタジオに招待してトークする、素人参加型のドキュメントバラエティです。

日本一、素人さんがテレビに出やすい低ハードルの番組を自負しており、今となっては全国、世界からもクチコミが届きます。(マジ)

そんな「オドぜひ」は東海三県からスタートし現在、ほぼ全国放送!放送エリア外の方々もGYAO!と中京テレビアプリ「Chuun」でダイジェスト版をご覧になれます。すぐテレビに出られちゃうかも…よければクチコミご投稿ください。

オードリーさんと過ごす月曜の夜。素敵だと思います。
良い暇つぶしになると思うので、いかがでしょう。

石川直樹

「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
中京テレビ系
毎週月曜日 24:59~25:29 放送予定
名古屋制作部 担当D:石川 直樹

このページのトップへ

中京テレビ「それって!?実際どうなの課」

巷に流れる噂や、本当にそんな上手い話あるの!?なんて誰もが考え、思ったことがあるはず!
そんな、自分で解決したり、実際に検証し解消するのは難しいけど、教えてくれたらなぁ。。と思ったあなたにピッタリの番組です!

その名も 『それって!?実際どうなの課』。
MCに俳優の生瀬勝久さんを迎え、レギュラーゲストに博多華丸さん・大吉さんのお二人、女優の森川葵さんという、なかなかバラエティ番組で見ることのないレギュラー陣とともに、世の中の【それって!?実際どうなの?】って思うことを、芸人さんたちが、身を以て体験して、皆さんの疑問に思ってることを解決するリアルドキュメントバラエティです。

たとえば、「高額バイトって実際どうなのか?」と題して、若手芸人が、その実態を身体を張って調査します。バイトを通して、お金を稼ぐことだけではなく、人との関わりを通して、お金以外に得た大切なものとは?

また、森三中の大島美幸さんがTVやネットで話題の人気店に対して、自由気ままに意見を物申す!「バカヤロー飯」のコーナーもスタート!噂に惑わされることなく、「うまい!」「まずい!」「バカヤロー!!」などと連発する正直な発言が話題に。

その他にも、色んな企画を行っております!

他の番組では見られない芸人さんの色んな表情も見られ、皆さんの疑問も解決できる番組なので、興味を持たれた方は、是非ご覧ください!!

桑原 美幸

「それって!?実際どうなの課」
日本テレビ系(中京テレビ)
毎週水曜日 23:59〜24:54 放送予定
第一制作部 制作三課 担当AP:桑原 美幸

このページのトップへ

中京テレビ「ぐっと」

「いま何がはやっているの?」「どこのお店がおトクなの?」
知りたがりの主婦が「ぐっと」くるgoodな情報をお届けします!
MCは「ヒロミチおにいさん」こと佐藤弘道さんと中京テレビアナウンサー・前田麻衣子さん。

MAG!C☆PRINCE平野泰新くんも体を張ってくれています!
パパ芸人・チーモンチョーチュウ菊地浩輔さんのリポートは、くすっと笑えてほっこりしちゃいますよ。
いそがしい家事の合間のほっとひと息つける番組です。ぜひご覧ください!

大浦 淑美

「ぐっと」
中京テレビ系
毎週金曜日 10:25~11:00 放送予定
名古屋制作部 担当デスク兼AP:大浦 淑美

このページのトップへ

中京テレビ「PS純金」

高田純次さんとオリラジがお送りする「PS純金」…
「PS純金」と書いて「ピーエスゴールド」と読みます。
ゴールデンタイムに放送しているから「ゴールド」…

やっぱり東海エリアはオモシロい!をコンセプトに、愛知、岐阜、三重、面白いネタがあればどこへでも何度でも駆けつける情報&バラエティー番組です。

ネタ探しの参考に東京のテレビマンも「PS純金」をチェックしているとか、していないとか…。
中京テレビ動画アプリ「Chuun」でまるっと視聴可能です。

植田達朗

「PS純金」
中京テレビ系
毎週金曜日 19:00〜19:56 放送予定
名古屋制作部 担当D:植田 達朗

このページのトップへ

中京テレビ「ボイメンジャパネスク」

BOYS AND MENのメンバーが、ニッポンの魅力をカラダを張って再発見。
日本人でも意外と知らない文化・美・技をフカボリし、世界に発信していきます!

スタジオでは、音楽・映画・ゲーム・新商品など「今」のジャパンカルチャーもたっぷりご紹介!

番組公式Twitterには、未公開シーンやボイメンの過去の人気動画なども随時UP!
番組と合わせてお楽しみください!

大浦淑美

「ボイメンジャパネスク」
中京テレビ系
毎週金曜日 24:59~25:44 放送予定
名古屋制作部 担当デスク兼AP:大浦 淑美

このページのトップへ

中京テレビ「前略、大徳さん」

「前略、大徳さん」は、中京テレビで毎週日曜あさ9:55~放送中の“大きな徳”を視聴者の方に得て頂こうという生放送の情報番組です。

番組が始まって6年。放送枠も拡大し・・視聴者の皆さまのおかげで、更に東海3県の皆さまに愛してもらえる番組へと成長いたしました!

生放送だからこそできる新鮮な情報を、MCのビビる大木さん・チュートリアルの徳井義実さんと幅広いジャンルのゲストの皆さまをお迎えして、程よくゆる~~い雰囲気と共に、視聴者の皆さまへお届けしています!

そして、生放送後のお楽しみもあります!

中京テレビ無料動画アプリChuun(チューン)では、「なにがバズった?大徳さん“終わりたて”反省会!」と題して・・松原アナと前説芸人さんによる、番組終了直後の反省会を毎週生配信しています!
(Chuunは、放送エリア外の方々もご覧頂けます。)

日曜の朝はぜひ!
「前略、大徳さん」をご覧ください!!

金子千波

「前略、大徳さん」
中京テレビ系
毎週日曜日 9:55~11:40 放送予定
名古屋制作部 担当デスク:金子 千波

このページのトップへ

CBCテレビ「ゴゴスマ -GOGO!Amile!-」

世の中の動きが知りたい!
でもお堅いニュースは見る気にならない…そんな時にはゴゴスマをチェック!

日替わりのバラエティ豊かなゲストを交えて、楽しくニュースをお届けします!

重要な最新情報が入ってきたら、他のニュースを放送している最中でも、容赦なく話題を切り替え!速報にも瞬時に対応します!

国会の緊迫の様子を現場から生中継でお届けしたり、パンダの赤ちゃんの成長をみんなで見てほのぼの。

毎日、最新情報をお届けする、鮮度バツグンの番組です。

親近感あふれるMCの石井さんが重要な情報をかいつまんで説明してくれるので、流し見でもしっかり情報をキャッチ!“勉強”というイメージなく、楽しく世の中を学べます。

どんどんと放送地域を広げ、ますます注目度のあがっているゴゴスマ。
ぜひご覧ください!

吉田未沙貴

「ゴゴスマ -GOGO!Amile!-」
CBC/TBS/BSN/SBS/BSS/tys/IBC/TUT/KUTV テレビ系
毎週月~金曜日 13:55~15:49 放送予定
HBC/RKK/TBCテレビ系
毎週月~金曜日 13:55~15:40 放送予定
名古屋制作部 担当AD:吉田 未沙貴

このページのトップへ

CBCテレビ「チャント!」

4月1日からスタートした「チャント!」。
東海地方では“ゴゴスマ”からなんと!月曜日から金曜日まで毎日5時間の生放送!
ちゃんとしたニュースをちゃんとお届け!
応援歌=チャント
という意味も含まれています。
見ている人が元気になれるような番組を目指しています。

東海地方だけの放送にはなりますが、豪華なコメンテーター&リポーターの数々!
これでローカルなんてもったいない!と言えるくらいのクオリティです。
毎日、最新ニュースから地元のお役立ち情報まで盛り沢山♡
東海地方の夕方は「チャント!」と言われるように頑張ります。

私のオススメコーナーは、毎回番組の最後を飾る、「きょうママになりました」。
その日に生まれた赤ちゃんを紹介するコーナーです。本当に感動します!
これをADが毎日奮闘しながら撮影から編集を頑張っています。
見れる方は是非見てください!

語り尽くせないくらい魅力たっぷりの「チャント!」
是非、ご覧ください。

海保香苗

「チャント!」
CBCテレビ系
毎週月~金曜日 15:49~19:00 放送予定
名古屋制作部 課長 担当AP:海保 香苗

このページのトップへ

メ〜テレ「デルサタ」

土曜日、朝6時30分から東海地方で放送中のデルサタ!
よゐこの濱口 優さん、岐阜県出身の鈴木ちなみさんがMCをしている、おでかけ情報たっぷりの番組です。

名古屋制作部では番組内のコーナーVTR「デルサタプッシュ」を制作してます。
このコーナーでは、原口あきまささんと、はなわさん、名古屋でラジオDJや民放各局のリポーターなどをしている白井奈 津さんが、町の魅力や話題のモノなどをさまざまな体験を通してお伝えしています。
土曜日の朝から東海地方の皆さんを明るくしている番組です。

撮影現場はサービス精神旺盛な出演者の皆さんを中心に、笑いであふれていて、とても楽しい現場です。
現場が楽しいからこそ、出来上がったVTRも毎回面白く出来上がります。

東海地方に来た際は朝からデルサタおすすめです!

洲崎学

「デルサタ」
メ〜テレ系
毎週土曜日 6:30~7:55 放送予定
名古屋制作部 部長 担当D:洲崎 学

このページのトップへ

旅チャンネル「歩け!マツケン ~松平健の諸国漫遊~」

この番組は俳優の松平健さんが日本各地を歩いて旅しながら、地元ケーブルテレビ局の方がおすすめする地元ならではの名所・グルメ・レジャー・お土産などを満喫・堪能していく、全国各地のケーブルテレビ局とコラボレーションした旅番組です。

松平健さんといえば、「マツケンサンバ」や「暴れん坊将軍」をイメージする方が多いかと思いますが、地元の方の集まるお店に入ってみたり、インスタ映えに挑戦してみたり、その土地の方々と触れ合いながら健さんの意外な一面が見られるかもしれません。

そしてこの番組はケーブルテレビやスカパー!などの「旅チャンネル」で放送しているのですが、地上波と違いたくさんのリピート放送があるんです。
たまたま放送を目にした皆さんにも各地域の良さが伝わる温かい番組になればいいなと思っております。是非ご覧ください!!

マツケン

「歩け!マツケン ~松平健の諸国漫遊~」
旅チャンネル
毎月1話 第2日曜日 11:30~12:00 他 リピート放送あり
第一制作部 制作四課 担当AD:堀内 春菜

このページのトップへ

Amazonプライム・ビデオ「さまぁ〜ずハウス」

さまぁ~ずさんの新番組がAmazonで始動!
30年以上現役でコントを作り続け、様々なキャラクターを演じてきた「コント師」さまぁ~ずさん。
そんな二人が、2019年の新たな試みとして、『リハーサルなし!』、『撮り直しなし!』、『制限時間10分で仕上げる!』「ワンテイクドラマ」に挑戦しています!

豪華ゲストをお迎えして一発勝負で挑む『さまぁ~ずハウス』では、最高の演技もハプニングもその全てがドラマに!
さまぁ~ずさん×演技のプロの女優さんによる化学反応に乞うご期待ください!
セットの小道具ひとつひとつにもこだわりがあったり、なぜか極東のスタッフが沢山出演していたりと、思わず見返したくなる内容になっています!
さまぁ~ずさんファンの方はもちろん、ドラマ好きな方も、極東好きの方も(?)
色んな方々が楽しめる作品です!

牛山亜紀子

「さまぁ~ずハウス」
Amazonプライム・ビデオ
第二制作部 制作四課 課長 担当P:牛山 亜紀子

このページのトップへ

Amazonプライム・ビデオ「プロ野球 そこそこ昔ばなし」

この番組は、そこそこ昔のプロ野球にスポットを当て、往年の名選手達が草野球のテンションで思い出話を繰り広げる同窓会系野球バラエティです。

一見普通のトーク番組のように思われるかもしれませんが、「こんなに喋っちゃって大丈夫!?」と思ってしまうほど、野球選手たちが今では考えられない当時のお金事情、恋愛事情、選手や球団同士のあれこれを赤裸々に語ってくれています!!!
特に、お金の話は想像がつかないほど、出てくる数字が桁違いで驚くことばかり!私は正直野球に詳しくなかったのですが、そんな私でもつい聞きたくなってしまう裏話が満載です(笑)ナイツさんのちょうどいいツッコミと、選手の方々の止まらないそこそこ昔のカオスな思い出ばなしが、癖になってしまうこと間違いなし!

ちなみに、番組内で時折出てくる絶妙な速さのラジコンカー。実はADが後ろで操作させてもらっているんですが、ナイツさんや選手の皆さんからも好評で、出てくるたびに反応してもらえるのは、やっぱり嬉しいものです!

テレビ番組とは違って、好きな時間に好きな場所で観られるAmazon Prime Video!
ぜひ、夜のお酒のつまみに、通勤時間の暇つぶしになど、ゆる〜い気持ちでご覧ください!

Twitterもやってますのでぜひフォローもお願いします。
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」公式 @soko2_baseball
https://twitter.com/soko2_baseball?s=17

プロ野球

「プロ野球 そこそこ昔ばなし」
Amazonプライム・ビデオ
毎週金曜日 AM0:00~ 配信予定
第一制作部 制作二課 担当AD:中村 知佳

このページのトップへ

このページのトップへ

COPYRIGHT © THE FAR-EASTERN TV ENTERTAINMENT.INC. ALL RIGHTS RESERVED.