業務本部

業務本部とは、制作本部・事業本部・財務室を始めとする全ての従業員のバックオフィス業務を担当している部署です。主に3部門あり、ひとつは、採用関連、労務管理、社内イベント、仕事環境の改善や会社運営を円滑にするための諸々のバックアップをする「人事総務部」。契約書・各規制の作成、コンプライアンス、法律相談などを担当する「法務部」。そして、制作デスクとして制作スタッフのスケジュール等の調整・管理を行っている「制作業務部」で成り立っています。

坂本真起子

会社設立20年という節目を迎えました。極東電視台はこれまで、様々な世の中の変化に対応してきましたが、今は”働き方”を変えざるを得ない状況です。
勤務時間や休日を把握するのはもちろん、全従業員が効率的に働けるよう環境づくりに力を入れています。
部員一同努力してまいります!

【取締役】
業務本部 本部長
業務本部 人事総務部 部長 
業務本部 制作業務部 部長 坂本真起子

〈プロフィール〉
21歳で上京し念願のADとなる。一度挫折しウエディングプランナーになるが、縁あって極東電視台に入社。
AP、Pと多数の番組を担当し、制作部の部長を務める。
産休後、制作デスクとして復帰。その後職を移し、現在に至る。

福利厚生

  1. 社員用シェアハウス(都内一軒家をシェア)
    ・家賃一部会社負担・光熱費会社負担・Wi-Fi、防犯カメラ完備 etc
  2. 昼食費補助 赤坂界隈の飲食店3店舗で利用可能なランチ割引券
    ・ホテルレストラン・中華料理・インドカレー
  3. 鍼灸マッサージ治療院「リラクゼーションスペース ダンケン」
    ・社員割引・家族割引・友人知人割引・毎月のイベント割引 etc
  4. 個人旅行の割引予約
    「じゃらんコーポレートサービス」導入による宿泊施設の割引予約サービス
  5. 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
  6. 慶弔見舞金(結婚祝・出産祝・傷病見舞・災害見舞・死亡弔慰金)
  7. 生命保険加入
  8. 一年毎の定期健康診断
  9. 資格取得の推進

人事総務部

人事総務部は広範な業務を担います。組織の中にあって、決して華やかで目立つものではありませんが、会社と従業員の為に働きやすい環境を整え、業務に支障のないよう全力でサポートするのが使命だと考えています!
“縁の下の力持ち”として、信頼される「支える存在」を目指します。

業務本部 人事総務部 部長 坂本真起子

米村まどか

人事総務部で主に総務案件を担当しています。
業務内容は、社内外の窓口から本社や各スタッフルームの環境整備、レンタル機材の貸出し、福利厚生の手続き、社内イベントの開催、「社報」の発行など多岐に渡ります。

管理部分では、それぞれの立場を想像しこまやかな気配りを目指し、イベントや社報では、会社への愛着を深められる内容の提案を心がけています。

テレビ番組制作に携わるスタッフは、時代のニーズに合わせ変化が激しいです。常に新しい情報をキャッチし、柔軟に対応できるチーム作りとお客さまがいらっしゃった際には、社内の様子を見て安心して取引を進めて頂ける環境作りに邁進していきます。

業務本部 人事総務部 総務担当 副部長 米村まどか

〈プロフィール〉
「解決!ナイナイアンサー」「笑神様は突然に…」「ニノさん」でAP。
「あのニュースで得する人損する人」でプロデューサーを経験。
結婚を機に業務本部へと異動。
制作での経験を生かし、制作目線で総務部をまとめ上げる。

田口敦子

極東電視台の人事総務部は主に「労務」「人事」「総務」と三つの業務にあたっています。
社会保険手続きや勤怠管理、健康診断等に関わる労務業務と人材採用、人材育成等に関わる人事業務、そして備品や建物の管理、社内行事運営、社報発行等に関わる総務業務と様々な業務をこなしている部署です。

組織全体に関する業務を扱う部署になりますので、その時々で臨機応変な対応をするよう心掛けています。人と関わり、相手と向き合う仕事ですので、コミュニケーションをとることを大切にし、社員が働きやすい環境を整えるよう努めています。

業務本部 人事総務部 総務担当 副部長 田口敦子

〈プロフィール〉
銀行、車、アパレルと様々な業界を経てテレビ業界へ。
2014年に経営管理部から人事総務部へ異動。
主に、業務本部のお金に関わることをまとめています。

大工和泉

2019年4月1日施行の働き方改革に基づき、これまでの仕事の仕方を、会社も社員も大きく見直すこととなりました。極東電視台もその会社の一つです。

「働き方を変える」ということは、どういうことでしょうか。これまで会社内外で受け継ぎ・培ってきた仕事の習慣を壊すことにもなります。仕事の惰性・無駄を排し、効率的な方法へ修正するには必要不可欠な作業ですが、大変な労力です。そしてそれらは、この改革に限らず、次々と舞い込んできます。事務方としてはその対応に追われる毎日です。しかしその工程でいつも気付くのは実に多くの着眼点を持つ社員が極東電視台には多い、ということです。

次々と訪れる変化に、豊富な視点でもってしなやかに対応していく。そんな魅力的な人材に刺激を受けつつ、屋台骨の一つとして――それも成長を繰り返す「生きた骨」として、会社を支えてまいりたいと思います。

業務本部 人事総務部 人事労務担当 副部長 大工和泉

〈プロフィール〉
「2007年社交ダンス用品の販売員として就職。在職中に社会保険労務士試験合格を目指す。
2011年社会保険労務士試験に合格。
その後社会保険労務士法人に勤務し、クライアントの社会・労働保険手続き、給与計算、新卒採用、助成金申請、労務相談などを担当。
2014年極東電視台に入社し労務管理業務を担う。

法務部

梅野亮

法務部では、契約書の作成・チェック、社内規程の整備、コンプライアンス体制の整備、番組制作や社内の管理業務に関する法的アドバイス、ハラスメント相談窓口など幅広い業務を行っています。

また、法務においては、日々新しい判例が示され、法改正が行われることから、それらの確認・対応も重要な業務のひとつとなります。

今後とも、迅速かつ正確な法務が行えるよう、日々自己研鑽に励みたいと思います。

業務本部 法務部 部長 梅野 亮

〈プロフィール〉
法科大学院修了後、地方自治体にて勤務。2016年に極東電視台に入社。

コンプライアンス委員会

佐藤稔久

コンプライアンス委員会では、制作する番組やコンテンツにおいてコンプライアンスを徹底しております。
また、月一回のコンプライアンス会議や、各局で行われる講習会への参加。そこでの重要情報を全社員が共有する事を徹底しております。

コンプライアンス委員会 委員長 佐藤稔久

〈委員会メンバー〉
【委員長】佐藤稔久(制作本部 第一制作部 部長補佐)
【副委員長】梅野 亮(業務本部 法務部 部長)
・飯田知佳(制作本部 第一制作部 副部長)
・岸 秀憲(制作本部 第一制作部 制作一課)
・安田友里(制作本部 第一制作部 制作二課 課長)
・田口純平(制作本部 第一制作部 制作二課)
・円城寺健一(制作本部 第一制作部 制作三課 主任)
・芝 隆一(制作本部 第一制作部 制作三課)
・名古屋宏明(制作本部 第二制作部 制作一課 主任)
・古庄 裕(制作本部 第二制作部 制作三課 主任)
・牛山亜紀子(制作本部 第二制作部 制作四課 課長)
・新目美菜海(制作本部 第二制作部 制作四課 主任)
・川島道子(制作本部 第二制作部 制作五課 課長)
・小野木里穂(制作本部 第二制作部 制作六課)
・洲崎 学(制作本部 名古屋制作部 部長)
・海保香苗(制作本部 名古屋制作部 課長)
・佐藤達雄(事業本部 東京車両部 車両一課 主任)
・関 真帆子(事業本部 東京車両部 車両デスク)
・齊場保雄(事業本部 名古屋車両部 部長)
・三上晋大朗(事業本部 札幌事務所)
・大脇悠誠(事業本部 技術部 撮影課)
・日野有也佳(業務本部 人事総務部)
・岡部千春(業務本部 専任部 労務管理強化部長)
・武田孔明(業務本部 法務部)
・加藤剣太(財務室 財務管理部 部長 兼 財務室 経営管理部 部長補佐)

このページのトップへ

COPYRIGHT © THE FAR-EASTERN TV ENTERTAINMENT.INC. ALL RIGHTS RESERVED.