第二制作部

第二制作部からのコメント

大場 剛

学生時代。ひたすらテレビを見ていた昭和。
社会人になりひたすらテレビを作り続けてきた平成。
そして時代は令和へ。

人生3つ目の時代に突入してもなお、映像の世界にはまだまだ面白いことがたくさんあります。地上波はもちろんのことNetflixやAmazonにYoutube。様々なハードが続々と誕生し、これまでの常識とは違う新しい感性で勝負できる環境が増えていることは、若いクリエーターたちにとってやりがいのある時代に突入したのではないでしょうか?

極東電視台は今年で20周年。

変わりゆく時代の中で誰もが驚く映像コンテンツをこれからも発信し続けるべく、スタッフ一丸となって邁進していきたいと思います。

制作本部 第二制作部 部長 大場 剛
代表作:「有吉ゼミ」「ウチのガヤがすみません!」「解決!ナイナイアンサー」「秘密のひらめ筋」
    「Sugarhill Street」「さとこいめぐさん」「悪魔の契約にサイン」「サタネプベストテン」
    「奇跡ゲッター!ブットバース」「力の限りゴーゴゴー」「とんねるずのみなさんのおかげでした」
    「ド短期ツメコミ教育!豪腕コーチング」「音楽ば〜か」「イラっとくる韓国語講座」
    「ラジオな2人」 など

中附智貴

以前は、ニューメディア制作部の部長として一つの部を任されていました。この度、大きく三部制になり部長を補佐する次長という任を命じられ大所帯を任されることになりました。今後はチーム全体のかじ取り役という重責を担うことになり、力の限りを尽くす決意です。部下からの相談に対して、迅速果断な判断を行いたいと思います。

最近増えてきた動画配信サービス「YouTube」「ニコニコ動画」「Hulu」「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」インターネットテレビ局『AbemaTV』LINEが提供しているライブ動画配信サービス『LINE LIVE』など様々なメディアが台頭し、街や家でスマホを片手に気軽に番組を楽しむ姿が見慣れた光景になってきています。ニューメディアプロジェクトとして、番組制作のノウハウを活かし、様々なメディアに臨機応変に対応し、質の高い番組コンテンツを提供したいと思います。

制作本部 第二制作部 次長 兼 ニューメディア担当 中附智貴
代表作:「世界の果てまでイッテQ!」「知りたガールと学ボーイ」「ニノさん」「誰も知らない泣ける歌」
    「笑う犬の冒険」「新春かくし芸大会」「そうだ旅(どっか)に行こう。」
    「ポンコツおじさん旅に出る」 など

酒井甚哉

今年度も新たな仲間が加わり、4月新スタートを切った極東電視台。働き方も様変わりした昨今、よりスマートに仕事をこなせるスキルが重要になってきます。

とはいえ、番組制作で最も重要になってくるのは「熱量」。誰も考え付かなかったアイデア、見たことがない映像は全て「熱量」から生まれます。

その「熱量」を最短で生み出すシステムを創り出さねば!と試行錯誤する日々。そもそも、泥臭いテレビ業界が生まれ変わる1年だと思っています。

私事ではありますが、娘が小学校に入学しました。日々成長する子供たちの姿を励みに、10年後、20年後も面白いものを創れる組織を目指し、皆さんのお力を借りて頑張っていきたいと思っています。

クリエイティブな仕事をやりたいと考えている方は弊社にご一報下さい。

制作本部 第二制作部 副部長 酒井甚哉 
代表作:「人生が変わる1分間の深イイ話」「マツコ会議」「ネプ&イモトの世界番付」「進め!電波少年」
    「あいのり」「リンカーン」 など

高橋久直

普通のサラリーマンを辞めて始めた番組制作。
最初のロケが富山の山奥でアブ100匹くらいに噛まれる出役AD。「何だこの仕事?」と思うことは多々あったもののこの業界に入り、もう早15、16年。(コンプラという言葉など聞いたこともない時代だったので今はそんなアホな仕事はありませんが。。)

辛いことも数知れずでしたが、ここまで続けてこられたのはひとえに「楽しい」が勝つからだったと思います。

たまに「また料理を紹介する企画か・・」なんて思うこともありますが、それでも1つとして同じ作品はなく毎回新しい発見があり、ワクワクできるそれに魅了され、今に至る感じです。

何か新しいことを始める時、最初は必ず辛さがついてまわるものですが、それを乗り切っちゃうと楽しさが勝る。そんな感覚をスタッフと共有できたらなーと思いつつ、皆様に面白い番組を1つでも届けられたらと思う今日この頃です。

制作本部 第二制作部 副部長 高橋久直
代表作:「有吉ゼミ」「得する人損する人」「ウチのガヤがすみません!」「ありえへん∞世界」
    「ヒャッキン!」「家、ついて行ってイイですか?」など

このページのトップへ

COPYRIGHT © THE FAR-EASTERN TV ENTERTAINMENT.INC. ALL RIGHTS RESERVED.